お休みします…
2021/01/09 Sat. 20:00 | 雑記 |
温暖な気候の当地にも今季初の粉雪が舞い
風に煽られた雪の結晶がうっすらと下草を被い、
健気に咲く冬花を凍てつかせた朝でした

昨年12月20日撮影のシャコバサボテンです

カニサボテンだとばかり思っていたのですが…

シャコバサボテンは11~12月
カニサボテンは1~2月
花姿はよく似ているのですが
葉っぱの形や開花時期が少し異なるようです

植物は、私にとって日々の中で癒しのアロマです。。
~~~❄⛄❄~~~❄⛄❄~~~❄⛄❄~~~❄⛄❄~~~
愛読書は同じ系統になってしまい
私の場合はどうしても
警察(検察・弁護士)ミステリーや医療ミステリーが多いようです
その中で今、知念実希人氏にはまっています
*『祈りのカルテ』

お医者さまである知念氏ならではの観点から細部を切り抜いたミステリー
複雑な事情を抱えた患者と向き合う研修医を中心に
医療の世界をリアルに表現している一冊
*『ムゲンのI(アイ)』

(上下巻あるのですが、下巻の写真を写し忘れました(^^ゞ)
医療ミステリーと言うより医療ファンタジーと言われる「ムゲンのi」
謎の病気〈特発性嗜眠症候群〉通称イレスという難病の患者4人に対して愛衣が挑む
時には自身の命さえ危険に脅かされながら…
~~~❄⛄❄~~~❄⛄❄~~~❄⛄❄~~~❄⛄❄~~~
しばらくお休みします。
毎日ご訪問して下さる方々
コメント下さる方々には申し訳なく思っています
降雪地域にお住まいの方々
コロナ禍で緊急事態宣言下にお住いの方々
どうぞ心折れることなく
無理のない範囲で
暖かくしてお過ごし下さいね。。
ありがとうございました
2020/12/30 Wed. 21:00 | 雑記 |
今年もあと一日となってしまいましたね
12月最初で最後の更新となってしまいまいました...
2週間前、ガラスポットに植え付けたコケ類

朝晩は暖かい部屋で昼間は出窓から陽ざし受けて
すでに新芽が出てきました
庭先には紅葉した葉っぱに隠れるように
咲き始めた白くて小さなユキヤナギ
まだ数えるくらいしか咲いてないけど・・

次から次へと蕾を膨らませるガーデンシクラメン
寒さの中で労わり、寄せ合うように・・

冬枯れした庭にも春を待つ植物が
寒空の下で健気に彩りを増して元気を与えてくれます

今年もまた、たくさんの方のご訪問を受け
拙い気ままな愚ブログに拍手や温かいコメント
ほんとにありがとうございました。
世界を揺るがすコロナ禍で日常が奪われ
恐怖と不安の中で過ごした2020年
今日は全国的に突風の嵐とか・・
この突風がコロナを吹き飛ばし
来る年が穏やかな笑顔で繋がれる年になってほしいと祈るばかりです
真新しいカレンダーが笑顔で綴られる日々でありますように。。
寒さに向かう折、どうぞお身体ご自愛ください。。
万両を狙う鳥たち…
2020/11/27 Fri. 22:00 | 日常のひとコマ |
我が家のツワブキ
楚々とした花姿がお気に入りです

万両も紅く色づき始め
雨上がりの朝、ルビーのような輝きを放ってくれました

昨年はヒヨドリに全部奪われた白い万両も実をつけました

その万両の実や南天の実を狙っているのはこの子たち
ここ数日、毎日のように電線に群がって囀っています
(その1 ムクドリ)

待機して指示を待ってるようです

(その2 ヒヨドリ)

(その3 ツグミ)

(その4 キセキレイ...ブレブレですが…)

→ブロ友さんの情報で『キセキレイ』と判明しました。 ありがとうございました(11/28更新)
お正月飾りに使う前になくなってしまいそうです。。