一日も早い収束を…
2020/02/29 Sat. 20:00 | 雑記 |
重い土布団をかき分けて
柔らかい葉っぱに包まれたブーケのような
ほろ苦い味のフキノトウが顔を出す
タラの芽などと一緒に早春のテーブルを飾る
アクが強くて苦手な人も・・私も苦手でした
大人になるまでは・・
今では欠かせない春の味です

コロナウィルスの拡大が
教育の現場にまでも影響を及ぼし
拘束される事態となってきましたね
3月はある意味、一年で一番大切であり、多忙な時
とにかく一日も早い収束を願うばかりです。
ひこうき雲…
2020/02/25 Tue. 20:00 | 日常のひとコマ |
地上では冷たくちょっと肌寒い一日
西の空を鮮やかな茜色がほんのり染める黄昏時
空高く・・遠く彼方へ・・
白く細い線を描き、やがては消えてゆく儚いひこうき雲

白い坂道が空まで続いていた
ゆらゆらかげろうが あの子を包む
誰も気づかず ただひとり
あの子は昇っていく

何もおそれない
そして舞い上がる
空に憧れて
空をかけてゆく
あの子の命はひこうき雲
(松任谷由美さんのひこうき雲一部抜粋)
キッチンペーパーでマスク…
2020/02/20 Thu. 20:00 | 雑記 |
全国的にマスクが品薄状態で
近日中に入荷予定と言いながら未だ
入荷待ちと言う状態が続いています
そこで布で作るマスク・・
となれば得手不得手の方もいるだろうと
身近な素材で作ってみました
用意するものは
【 キッチンペーパー・ワイヤー・ゴム紐・糊 】
両面テープがあればなお作りやすいです

キッチンペーパーの端中央に10㌢程のワイヤーを固定(両面テープ又は糊)
巻き込みます

少しずつずらしながらプリーツ状に織ります
(両サイドは糊で一点止めしておくと後の作業が楽です)

両サイドにゴムひもを固定
(両面テープの方が強固でずれません)
巻き込みます

完成!!
大小サイズはいろいろ可能です

子供にも作れる簡単なものですので
時間に余裕のある時
ぜひ作ってご家族の安心を保ってください。。
しだれ梅…
2020/02/19 Wed. 20:00 | 花・植物 |
所用で車を走らせる途中
道路沿いにひと際目を惹くしだれ梅
走りすぎてちょっとバック
お家の方の了解をいただいて少しだけ
モデルになっていただきました

しなやかに放物線を描いた枝に
沢山の花弁を開花させて
風に逆らうことなく
揺れる優美な花姿...


ご主人が体調を崩されて
手入れができていないとか・・
それでも花色の少ない中で
見事に咲き、癒しを放っていました
春の色…
2020/02/17 Mon. 12:00 | ありふれた風景 |
北国からは白銀の世界が届けられて
幻想的な世界へといざなってくれるこの時季
そして縦長の国であることを認識する時期
一年を通じて災害も無に等しく
過ごしやすい温暖な気候に恵まれている瀬戸内

当地はもう春模様

黄色い菜の花がひと際鮮やかに

早春の陽光に昆虫類も活動期に突入(?)
何でもないありふれた光景が眩しいこの季節
春は全てのものに新たな『命』を吹き込んでくれる・・
山茶花が咲いていた径…
2020/02/15 Sat. 12:00 | 日常のひとコマ |

曇天続きの空を見上げながら
我が家から一番近い公園を愛犬と歩く

当市の自然の宝庫と言っても過言ではない
四季折々のお花が咲くこの公園は
各種団体のイベントや家族連れでにぎわっていた
今はその姿を見ることも少なく閑散としている
観光課としての企画も据え置き状態
全国的に少子高齢化が進む中
当市も例外ではなさそう...
ネコの気持ち…
2020/02/05 Wed. 12:00 | 日常のひとコマ |

あるレストランの片隅で
山茶花の木の下でうずくまる猫一匹

茶系のトラオくん
出て行こうかどうしようか思案中!

ここは根気比べで私の勝ち
陽ざしに温められたコンクリートがきもちいい(でしょ!!)

ずっとカメラを向けていた私に親近感を感じてくれたのか
怖がることもなく迷いもなく近づいてくる

ノラ君とは思えない綺麗な毛並みと人懐っこさ
きっと主がいたに違いない
僕がここにいる事
誰か伝えてほしい・・・
お家に帰りたいよね。。
| h o m e |