いつの日か…
2020/06/19 Fri. 21:00 | 雑記 |
濃い緑の葉っぱに赤い実のコントラストも素敵だけど
初夏に咲く白い花もかわいい
南天の花


体調に違和感を感じ、検査したところ
小さなほんとに小さな腫瘍が見つかりました...
だからあまり心配はしていないのですが
不安材料を抱えて過ごす時間が
大きなストレスの原因になると思い
手術を前提に入院治療することにしました
詳細についてはまだ知らされていないのですが
術後の治療方針についてはまだ模索中です
という事で
しばらくブログを休止することにしました
気ままなブログに拍手や
優しく温かいコメントをたくさんいただきながら
訪問やコメントができていないことを心苦しく思っています
いつかまた皆様の所にお伺いできる日が来ることを願っています
皆様もお身体にはくれぐれも気をつけてお過ごしくださいね。
昨日の空…
2020/06/16 Tue. 12:00 | 雑記 |
6月に入って初めて青空と呼ぶに相応しい空が広がった一日
一日が長くて、帰宅してからもまだ空は青く
ノウゼンカズラが何の躊躇もなく
身を委ねた先は廃墟と化した倉庫
大空というキャンバスを背景に彩を添えて
梅雨を忘れさせてくれた夕暮れ

同じ時刻の西の空
鮮やかな茜色の空が闇の中に消えようとしていた

夜8時頃爆音と共に南の空に大輪の花が咲きました
予期しなかった打ち上げ花火に
急いでカメラを取りに行ったのですが・・
私が観られたのは最後の5発ぐらいだったでしょうか...
季節を先取りした一瞬が弾けて散った一夜でした

昨日は28℃まで上がったという当地方
これから気温も日々更新されてゆき
暑さに弱い者にとっては辛い日々が始まります
気温変化に伴う体調に気をつけて
水分・塩分の補給を忘れずにお過ごし下さいね。。
憧れ…
2020/06/14 Sun. 12:00 | 花・植物 |
梅雨に咲くお花
紫陽花・・あじさい・・アジサイ
菖蒲・・しょうぶ・・ショウブ
梔子・・くちなし・・クチナシ
お花の名前は漢字であったり
ひらがなやカタカナで表現することも・・
お花のルーツにもよるのだろうけど
その時の自分の気持ちもプラスされて文字が形になる
その中でも
梅雨に咲くお花は 《 ひらがな 》 が似合っていると思いませんか。。
ひと重のくちなしが咲き終わったころ
八重のくちなしが静かに咲き始めます





因みにこちらはひと重のくちなし

雨に群れた瑞々しいくちなしの花を見て
眼を閉じると残像と共に想像が膨らむ
その向こうに嫋やかな着物姿の女性を連想してしまう
憧れなのかもしれません。。
雨の合間に…
2020/06/12 Fri. 12:00 | 花・植物 |
5月31日梅雨入りして初めての雨らしい雨
小振りになったのを見届けて1時間のお昼休み
ランチもそこそこに菖蒲の咲く公園に
昨年は満開の菖蒲を背景に菖蒲祭りが開催された同じ日
今年は残念ながら中止となった
まだ7分咲きぐらいで見頃は来週半ばぐらいかな...







最近では菖蒲に限らず多彩になって
本来のイメージが変わってしまう
(単なる先入観だけかもしれないけど・・・)
この公園でも毎年新しい色味が加わっている
それぞれの好みもあるだろうけど
私的には菖蒲と言えば
やっぱり一押しは紫かな。。
モナルダの花…
2020/06/10 Wed. 12:00 | 花・植物 |
個性的で咲き方も珍しいお花
赤紫の花だけど
「レモンベルガモット」と呼ばれる
葉にはレモンの香りがあり ハーブの仲間です




蕾から開花するまでが早くて
一日で雰囲気が変わってしまう
葉っぱの銅葉色が日毎に濃くなって
見た目とは違って爽やかな香りが一面に漂う
ポジティブなバラ・・・
2020/06/08 Mon. 12:00 | 花・植物 |
黄色いバラはお好きですか・・?




黄色いバラに惹かれる方は
あなた自身が今とても輝いているから!!
真夏の太陽の色
空に向かって高々と咲くひまわりの色
パワフルで華やかでポジティブなカラ―
見てるだけで元気になれる・・と人は言う
確かにある一種の栄養補助色かもしれない
身体の中から意味不明の力が湧いてきそうな色
人はそれをビタミンカラーと呼んでる...
水の器…
2020/06/06 Sat. 12:00 | 花・植物 |
今日はピンク系で
一風変わった紫陽花をまとめてみました
和名では「七変化」
西洋では「水の器」
ミステリアスなネーミングにちょっとドキドキ・・

太陽が降り注ぐ青空の下では眩い光をたっぷり吸収して華やかに



雨空の日はしっとり濡れて麗しい花姿に風情を感じます



6月の6のつく日に
あじさいを逆さまに
玄関に吊るせば厄除けになり
部屋に吊るせばお金に困らない
トイレに吊るすと病気にかからない
などといろいろな説があるそうですョ。。
真紅のバラ・・・
2020/06/04 Thu. 12:00 | 花・植物 |
友人から贈られた30㌢ぐらいだった小さなバラ
路地に移植した後
花後に剪定を欠かさずしていると
どんどん大きくなって
毎年ドライフラワーが増え続け
ご近所さんに貰ってもらうほどに・・




妖艶さ漂う真紅のバラ
時に激しく
時に哀しさを含んだ表情で見つめられ
情熱的なフラメンコを踊った
ステージに立った友人を想い出す。。
梅雨を迎えて…
2020/06/02 Tue. 12:00 | 花・植物 |
平年より5日程早く5月31日に梅雨入りした当地方
毎年雨量は少なく、夏の水不足にも影響を及ぼす
春を満喫したというには不完全燃焼的な思いも・・
それでも季節は悪びれなくやってくる
だからこそ救われるのかもしれない
朝な夕なに
また晴雨にと表情を変えて
固く閉ざしていた蕾が競いながら
一輪また一輪と開花して庭の表情が変わってゆく




しばらく紫陽花記事が続くと思いますので
適当にスルーしてください。。
| h o m e |